リーガルリリーBa.海の部屋
「ポリリズム」
みんな今週もおつかれさま。
こちらは地下鉄から階段を上がっていたら、外からプールの匂いが流れてきて早くも夏を感じてしまいました。夏は嫌いです。
春の夜、冬の朝、秋の夜の順で好きです。(暫定)
最近通るたびに違う落とし物が貼り付けられているフェンスを発見しました。
ついこの前まで腕時計が張り付けられていて、最新はクロネコヤマトの制服だったんだけど。近くにおっちょこちょい配達員いる?
もしくは何かしらのクエストを完了するために高次元の存在から授けられたアイテムのような気もしています。
最近の私的クエストといえば、Amazonで水を頼むことと砂糖摂取量を減らすことと春のうちに夜じゅう散歩することなんだけど、どこかで使える場面があるんですかね。ちょっとあとで新しいアイテムがないか見てきます。
あと最近の話といえば、Spotifyが私の傾向をどんどん学習していて、「好きそう」なもので溢れてるんだけど。
Spotify、私はそんな甘くないよ。
もっとKinKi Kidsとか勧めてきてくれ。
と、まあこんなところですかね。
相変わらず朝食は食パンと目玉焼きで、家には10個入りの卵と8枚切りの食パンが永遠に居座っています。
4パックと5袋で綺麗に無くなるはずだったんだけど、日々は計算通りにはいかないみたい。
(夜中にゆで卵とか食べてるからだよ。)
けど、そんな言い訳で物事が続いていくのは、なんだかすごく素敵なことみたいな気がしている。素敵なこと?っていうか、私は好き。
ちょっとだけポリリズムで、合いそうになったらわざとずらしたりしながら、なんだかんだぐだぐだ続いていく感じ。
ちょっとだけ多く払ってもらった時の「今度ジュース奢るね」とかさ。
大好きな友達には、「そんなのいいよ〜」じゃなくて、「絶対だよ」と言う優しさを持ち合わせていて欲しいですね。(傲慢)
ちなみに冷蔵庫にカレーのルーとシチューのルーが1/4と1/2ずつあるんだけど、それはカレーシチューにする予定です。残っていてもしょうがないので!
そうそう、あと2日後とかに沖縄行きますのでみなさんよろしくね。
私のひいばあちゃんはバリバリのうちなーぐちで、おばあちゃんは沖縄の音楽が聞こえると血が騒いで踊り出しちゃうような人だったので、あまり行ったことはないけれどとても親近感があります。
もはやお土産話なんてないくらい、自分の身体に馴染むような時間が過ごせたらいいな〜。
ではまたこんど。
海 (2025.05.09 更新)
-
「ポリリズム」
-
「ぼんやり4月」
-
「そんな生活が夢です!」
-
「スモークと煙草のにおい」
-
「いにしえのiPhone」
-
「ポタポタぐつぐつ」
-
「眼鏡を探すための眼鏡」
-
「ラジオとチクチク」
-
「バレンタインとネタバレ」
-
「犬とチョコと習慣」
-
「7:00 a.m.」
-
「模様替え」
-
「第二十五回:愛をこめて」
-
「第二十四回:skin」
-
「第二十三回:初夏、爆ぜる」
-
「第二十二回:ばらの花」
-
「第二十一回:City Lights」
-
「第二十回:たまらない」
-
「第十九回:cell」
-
「第十八回:生業として」
-
「第十七回:何もかも憂鬱な夜にはスープのことばかり考えて暮らした。」
-
「第十六回:李の季節」
-
「第十五回:整理番号0番、Kの夜」
-
「第十四回:雨男のバイブル」
-
「第十三回:デロリアンに乗って」
-
「第十二回:抱擁」
-
「第十一回:金麦、時々黒ラベル」
-
「第十回:そして春が終わる」
-
「第九回:青色の街、トーキョー」
-
「第八回:生活のすべて」
-
「第七回:世界の絡繰」
-
「第六回:ロマンス、ブルース、ランデブー(雑記)」
-
「第五回:キリンの模様」
-
「第四回:一切合切」
-
「第三回:愛おしい(いと おいしい)時間」
-
「第二回:キッチン」
-
「第一回:猫と金柑」