文庫ボーイ

シレ〜といってみようかしら、三軒茶屋。
世田谷線に乗ってみたり、ぶらり途中下車してみたり。
チンチン電車じゃあないけれど、なかなか味わい深いんだよな〜。
知らない街の喫茶店で、読書する男になってみたりも...。

キタローさんオススメのさば味噌缶。
めちゃめちゃ美味しいんだよ〜!
グルメのゲンタさんもドラムだけに太鼓判押してました。
ボクもしこちゅーで大人買いしちゃうもんね〜。

クララ・ハスキルのCD17枚組ボックスセット買っちゃった。
それでも5千円しなかったからこれは大人買いではないな。
いや〜、クラシックってばビックリするくらい安いのね〜!
本もそうだけど、中身と値段は一致しないからねえ〜。

2011年10月 5日 23:25 okamoto sadayoshi コメント(25)

投稿者:たえ :

世田谷線~。
近くに住んでる私とすれば...サダさんが乗ってくれたら、乗ってたらバリ嬉しいけどねぇ。
私は三茶に行くのはいつも世田谷線!

三茶行くのにわざわざ乗るの?
じゃ三茶から下高井戸まで乗ってみたら...楽しいかもね。
路面電車フェチのサダさんだから。

まだまだクラッシックピアノにハマってますねぇ?

サバ味噌缶。
下北に売ってる店あるんだよねぇ?

投稿者:きゅうぴん :

最近のお気に入りのモーツァルト弾きは、クララ・ハスキルなんですね~。
クリスタルのような澄んだ音の中に、なんとなく憂いが漂うピアノだなぁ、という印象。
かな?私は。
クリスタルのような澄んだ煌きは、モーツァルトの曲にはピッタリですよね。

クラシックの盤は、本当に安過ぎます。
せっかくだから、どんどん聴いちゃうといいですよね。

それから...
三軒茶屋、行きましょう!

乗りましょう、世田谷線!
三軒茶屋に住んでいた頃、目的なくよく世田谷線に乗っていました。
短い距離なので、沿線散歩もしていました。

世田谷線の車両は、木製でレトロでいいカンジだし。
...今も走っているかしら?あの車両。

若林や宮の坂や松陰神社前や下高井戸に、お気に入りの場所がありました。
「Let's Go 豪徳寺!」
いっぱいの招き猫に会いたいっ!

静かでのんびりしていて風情があって、いいですよ~!
小さくてナチュラルでお洒落な喫茶店が、あちこちにあります。
美味しい甘味処も。

秋の晴れた日に、文庫を持って行くと最高にいいと思いますよ。

私も久しぶりに行きたくなってきました!

何度も文庫ガールコーナーを見にいくから、私も文庫を持ってぶらり散歩してこよ~。

投稿者:ミハエル★* :

またまた更新♪サダさんありがとう!
あのお店は車窓からしか見たことなくて。今回きっかけに行ってみようかなと(^_^)v
中身と金額が一致しないなんてそれこそソナチネとボサノバですよー!!デモ?本当?って今でも思ってますよ♪
あ、サバ味噌缶、買い占めちゃダメですよ(笑)!

投稿者:美菜子 :

三軒茶屋ならあそこのカフェ.おいしいおでん屋さん、キャロットタワー周辺
いっぱいご案内できますよ
でも三宿のほうもすてきなお店いっぱい
かくれがみたいな

世田谷線っていうと友達にあいたくなりました
それではさようなら

投稿者:たえ :

後から思っちゃった。

TSUTAYAにまさかの制作者ご本人!?
「これください~」なんて文庫本と一緒にCDも買っちゃったりして~。
「実はボクが作ったんですが...」なんて、定員を驚かす!なんちて。

サバ味噌缶...サダさんも買うの?
てっきりキタローさんから貰っているのかと...!?

そうそう、世田谷線沿線は散歩するのにうってつけ。
松陰神社...吉田松陰先生を拝んで...かわいいカフェもあるし。
カフェ・ロッタだったっけな?

で下高井戸に着いたら脚を延ばしてひと駅私の家のある駅まで歩いて、ブックカフェ槐多にも寄ってみて。
画家の名前から取ったカフェだけど、面白い本があるかも~。

以上...ちびっと観光案内でした。

投稿者:sara :

おはようございます。
文庫ボーイに相応しい素敵な企画ですね。
三軒茶屋、学生時代に友達が住んでいたので、月1行ってました。ナツカシイ〜!
駒沢公園よくお散歩したけど、もう一昔以上も前。
あの辺りもかなり変わっているんでしょうね…。
世田谷線に乗ってぶらり途中下車の旅、文庫ガール、してみたくなりました。
行きたいなぁ…三茶!10月企画…。
イロイロモロモロでちょっと無理かな?行けるかな?
わくわくな事がたくさんで嬉しいなぁ。
サダさん、ありがとう!っと、いつも思ってます。
朝のお天気予報「三連休は全国的に行楽日和」にテンションがあがりました。
今週あと、2日頑張ります!
サダさん、サバ缶の大人買い。私たちの残しておいてね!しこちゅー♪楽しみ!

投稿者:かじゅ :

定義さん、おはようです。
三軒茶屋、どんな感じの街なんでしょうねえ。
行った事無い場所や聴いた事の無い音楽、
まだ目にしていない本もたくさんあるんですな。
どれだけ触れる事が出来るだろう。
それにしても、しこちゅー。
リハーサルからして楽しそうです。

投稿者:たえ :

下の方の改めて書いたコメ...
その時のまんま書いたのでタイムリーじゃなかったから、なんか...おマヌケな感じだわぁ(汗)
勿論そんなこと私だけが気にしてて、誰も気にとめてなんかないだろーけど。
すぐ↓のにももう一個コメしたのもupされなかったけど...。
大した内容じゃないからいいや。

私の送信の仕方がヘタクソなんだろーなぁ...。

投稿者:ささ :

世田谷線いいですよね~。
沿線に祖父母が住んでいたので、よく世田谷線には乗ってました。
昔の車両が好きだったなー。床が木で、夏はエアコンじゃなくて扇風機でした。
懐かしい!!

投稿者:きゅうぴん :

クララ・ハスキルは、数人のピアニストが演奏したモーツァルトのピアノ・ソナタ集で聴いただけで、どんな人物かは知りませんでしたが、ちょっと調べてあら〜...と思って。

大変だったんですね、彼女の生涯。
名前で何となくユダヤ系であることはわかりましたが、戦争が終わったあとの病と孤独との戦いと不慮の事故...。

ちょっと聴こえ方が違ってくるかも...。

表現者のいろんなコトを知るのは、より理解が出来てよいコトなのか?
それともイメージにとらわれて、純粋に音そのものを聴けなくなって好ましくないコトなのか?
そもそも既成概念や先入観いうものが好きではないので...。

こういう時、時々考えてしまう。
って程深刻になってないし、それはそれで聴くコトが出来ますが、ちょっとビックリしたの。

投稿者:青月石 :

四国も遠いけど。。三茶も遠いなぁ~(涙)
楽しいコトは、ナゼ遠いトコロでやってるんだろ~。。
て、田舎暮しには当たり前の話ですね。

知らない街の喫茶店で読書。。
綱島で実行してみたく、オススメの店を《グリメロ》にメールして聞いたのに
メインパーソナリティーの方が『ローソン、ローソン』と、かぶせて来るから聞きそびれたやないかぁ~~!!!

でもいつか、実行してやるぅぅぅぅぅ~!(笑)

投稿者:ちーちゃん :

ぶらり途中下車。
いいですね〜(@^▽^@)
雰囲気のよいカフェや公園で読書にちょうどよい1日でしたね。
お値段と中身のギャップは、よいほうなら大歓迎です。

投稿者:きゅうぴん :

アップされたコメントを見て、なんだかへんだ〜と思ったら、
「Let's 豪徳寺!」を「Let's Go 豪徳寺!」って間違えていました〜!!
スミマセン。

サダさん、ご存知ですか?
その昔、三田寛子主演の映画だったのよね。
その「Let's 豪徳寺!」

投稿者:コロコロころ :

知らない町を散歩するのって楽しいですよね!
わたしもよく1人でフラフラ歩き回ります。…怪しくない程度に(笑)

三軒茶屋ではパン屋さんに行く事が多いかな。
最近は足が遠のいていますが。

TSUTAYAさんの店頭にCDが並ぶと
さらに沢山の人にCOILの音楽を聴いて貰える機会が増えて
なんだかワクワクしちゃいますね♪


しこちゅーは遠征できなくて本当に残念。
楽しんできてくださいねっ!
そして帰って来たら、ぜひいろんな出来事を教えてください!
楽しみにしています♪(^-^)

投稿者:みわ :

私も行ってみたいです。
シレ~と行ける距離じゃないけど(>_<)


文庫読みながら聴きたくなりますもんね~。


こちらにはCDたくさん売ってるお店もないですしぃ(;_;)


しこちゅー 2日とも参加します。

去年との違いとか
どんな楽しいことが起こるのか
とても楽しみにしてます(≧ω≦)b


投稿者:きゅうぴん :

しこちゅー初日、終わった頃でしょうか?

今日までがっつり頑張りました~。
そして今日も三軒茶屋に寄ってきました~。

今夜は、芋煮とさばの味噌煮をかぼす酎で戴きながらバーチャルしこちゅーしてま~す!

しこちゅー2010聴いて。

行きたいよぉ~!

当時のふたつのお題ってな~に?
今年のテーマは?

帰ったら教えて下さいね~。
明日の千秋楽頑張ってくだちゃい!

投稿者:浅黄 :

本当にサダさんもファンの方々も、文章うまいですね。三軒茶屋に行きたくなりました、どんなところか知らなかったのに。

中身と値段が一致しないのは、COILのCDもですよ。
何回聴いても飽きないし、楽しめますし、歌詞に励まされたりもしますし。

知らない町のカフェじゃなくて、喫茶店っていうのがいいですね。

投稿者:きゅうぴん :

しこちゅー千秋楽。
ギリギリまで迷って、日帰りが無理なのでやっぱり行けませんでした。
意気地なしだね~!

ライブのコト、お土産のコトなどなど、帰ったら楽しいお話沢山聞かせて下さいね~!

今夜は、十三夜です。
秋の名月は、十五夜と十三夜の両方を鑑賞するべし!
だそうです。
そして、昔から「十三夜には、曇りなし」という程、晴天率が高い日だそうですよ。

もうお目見えしてきました。
そちらもお月様、キレイですか?

さて、バーチャルしこちゅーしながら、お団子た~べよっ。

で、しこちゅーモードの時にゴメンなさい。
今日知って驚いきました。
11/11の晴豆(空豆?)は、CS番組の収録があるんですか?

ええーーー!
お洒落していかなくちゃ~!

では、今夜は今年最後のしこちゅーを満喫して下さいね~。
お気をつけて帰っていらしてよ~。
ね~。

投稿者:美菜子 :

サダさんラーメン95
ジーンとしました
しこちゅー行ってほんとによかった(*^_^*
もっと書きたいけど
またこの次にします

(^ー^*)

投稿者:たえ :

宴いいなぁ。
まだまだ盛り上がってるのかな?

私は一人部屋飲みで酔っ払いちゅう。

しこちゅーライブとっても楽しかったよ〜。
笑いすぎてシワが増えた気がする。

サバ缶は昨夜ホテルの部屋で食べてみたよ。
美味しかった。

帰ったらライブの感想書くね〜。
じゃまた。

投稿者:みわ :

しこちゅー お疲れさまでした。

2日ともとても楽しかったです。

1日目の、お互い探り探り?(笑)な感じも
2日目のガッツリ?な感じも
トータル 温かくて素敵で、楽しかった♪

定さんのギター
めちゃくちゃ格好良かったぁ(*^_^*)


なのになのに…
私ってば ボケボケで
タイトル間違えちゃったというか…
完全に勝手に作ってましたね(汗)

ほんとにごめんなさ~い(ノ_<。)


ほんとに格好良かったです!
またライブで聴けたら嬉しいです。

いっぱい飲んで、ゆっくりできるのかな?
気をつけてお帰りください。

よろしこちゅー(^-^)g"

投稿者:みわ :

定さん おはようございます。

ひとつ言い忘れてました。

爪、大丈夫でしたか?(^O^)

投稿者:きゅうぴん :

リパッティは、ハスキルのことを調べている時に、彼女と関わりの深かった人物のなかの一人にあがっていて、「あれ?この名前...どこかで...。」と思って探ってみたら、以前EMI CLASSICS ICONシリーズのセゴビアを黄色いCDショップに買いに行った時、ハイフェッツと一緒に衝動買いしたボックスがありました。
セールストークにつられて買ったんだと思います。
このボックスの中にもラスト・リサイタルが入っています。
もっと早く、ちゃ〜んと聴いておけばよかったと思いました。

中のブックレットが全て英語なのできちんと読みませんでしたが、ハスキルとは師匠が同じで、親交が深かったようですね。
いろいろあったみたいよ。

こうなったら師匠のコルトーも聴いたほうがいいような気がしてきました。
コルトーはショパンの演奏が有名のようです。

それからこのEMI CLASSICS ICONシリーズは、日本で発売されているEMI CLASSICS 決定盤やベスト100よりもお得で内容も良いと思います。
いや、決して決定盤やベスト100がイマイチということではないですが...。
ただ輸入盤なので、ブックレットが、リパッティの場合は英語とおそらくドイツ語と思われる言語で書かれています。
それもかなり厚い!!!

そしてこのラスト・リサイタルだけだったら、NAXOSから今年の5月に新しい復刻盤が発売になったようです。
別に録音された、あの日未演奏の2番が最後に収録されています。
これは好きずきじゃないかな〜?
それからこのNAXOSというレーベルは、かなり面白く興味深いレーベルですよ。
私、結構チェックします。

投稿者:きゅうぴん :

もうひとつ。

今日から「グレン・グールド〜天才ピアニストの愛と孤独」が公開になりますね。

お忙しそうですからね...。
また12月には横浜でも公開されるようですから...。

私は明日以降の一週間のうちに行こうと思っています。

投稿者:きゅうぴん :

今日で最後だから行ってきましたよ。
TSUTAYA三軒茶屋店。
あ、もう昨日だわ。

入店と同時に「バルコニー」が流れてニンマリ~。

店内に流れる「ボサノバ」を聴いて...。

やっぱイイ~わ~~~。
他ではなかなか聴けないGood Music。

街の日常にしっくりくるし、イイ空間をつくっている。
もっともっといろんなところで流れるといいのに。

楽しみね、次のミニアルバム。

コメントする

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ