座右の書

いくつかあるうちのひとつ。
三笠書房 知的生きかた文庫『生きかたの上手い人・下手な人』
ずいぶんまえにブック◯フで100円で入手したよ。
西欧の哲人たちの言葉のカタログみたいなものかな。
エピクテトスはこの本で知ったんだ。
論語や自省録みたいに何度もつまみ読み、とばし読みしてる。
なかなか便利な本だよ。
見かけたら買うことをオススメします。

メサイアコンプレックスって言葉もここから。
モラルハラスメント、マッチポンプってのは最近知った言葉。

フランソワーズアルディ聴きながら再読中。

2014年10月26日 00:17 okamoto sadayoshi コメント(8)

投稿者:みわ :

へぇ~!
マッチポンプ…て知らない(。・・)
探して買おう♪
なにせ、田舎だから…。

定さん、いつもありがとう(^-^*)

投稿者:そらしれどん♪ :

はい。 読みます。

投稿者:ミハエル :

サダさんおはようございます。
ご紹介ありがとう~探してみます。
私は一息ついたらまたバタバタな予定です。
生きかた上手になりたいです。

投稿者:ともちゃん :

はーい!先生!よんでみまぁすー!

私の座右の書…は特に思い当たらないなぁ。
好きな本、とかはありますけど。

サダさんもそうですが、芸術家や音楽家の人って
本当ストイック。
自分の生き方や思考にブレがないですよね。

私はそうはなれないので、だからそういう方に
とても憧れるんです〜

この週末から古本市ですね。
掘出し物見つかるといいですね!


投稿者:みう :

好きな曲をききながら
サダさんは難しいことを考えているんですね。
哲学者の言葉って何か困難なことや悩みがある時に
心の拠り所にしたり、理解できない事を
その事に当てはめて、納得したり出来る教えかなって。
でも、ある立場で見方を変えたら
逆の立場からもの言葉もあったり、一概には言えないことも多いなあっと
思ったり。先日も「こんなことあったよ、どう対処したらよかったかなあ」って
学校内や電車の中、日々さまざまな事に直面するようです。
いろんな方向からみると
その人がこんなふうに思ってそうしたのかなって、
こんな考えもあるよって、決めつけを避けるように
アドバイスしたり。
いろんな書物を読んだり、様々な経験を通して、
サダさんの思慮深さいいなあって思います


投稿者:かじゅ :

定義さん、こんにちは。
オススメの本、探してみます。
いろんなコンプレックスがあって、それを押し込めてふたをして、
その押し込めたものがどう表面化するか様々で。
…いろいろ考えちゃいます。
自分のことよくわかってないし。生きかたは下手だと思うけれども。
定義さんが以前楽しげに話していたので、古本まつりに行ってみましたよ。
気になっていた本を手にすることができたし楽しかったですよ。
どこのお店だったか、ゲンさんとジェーンさんが表紙の雑誌がありましたなあ。

投稿者:ガオ :

私も探してみま~す!
今、先日定さんがブログに書いてらした『椿姫』読んでます。

投稿者:ウサギ :

サダさんの、座右の書のひとつを教えていただき、嬉しいです、興味深いです

ステキな、秋の夜長をお過ごしのようで

私は秋の夜長、ステキに過ごせてるかしら…

COILを聴きながらの長風呂は満喫してるけど、でも、知的好奇心も満たしてみようかな


コメントする

2020年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ